南アルプス天然少年団

南アルプス天然少年団

通りすがりの傍観者の足跡。

『MELON GREETING〜メロン“9周年”記念日LIVE!〜』・メロン記念日秘蔵映像編

みちよ殿去ったのち―。




大谷「さて、いつもなら、ここからメロンのライブのお時間でございますが、今日は9周年ということで、特別に、秘蔵映像なんぞをね。スクリーンが用意されてるでしょ?」
というわけで、ステージ左右のスクリーンに「メロン記念日秘蔵映像集」が映し出される。



1)初レコーディング直前の個別インタビュー

懐かしの『アイさが』映像。
斉藤殿がギャル丸出しで真っ黒だ。
柴田殿の髪の毛の量がやたら多い(←図書委員風)。
大谷殿が女のコだ…(笑)


本人たちもたびたび言う、
「もし同じクラスだったとしても、絶対違うグループだったはずの四人」
というのが、改めてわかる映像。


なお、村田殿は敬語がおかしくてしかも噛んでて、内容がわけわからんようになっている。


それこそ当時、番組MCだった“平家”みちよ殿の、
「デビューが決まって、何か心機一転とかありましたか?」
の問いに、
村田「いつも一転してます」
と、答えていたのもこの頃のこと。
現在の里田まい選手に勝るとも劣らないホームランバッターであった。



2)『スキップ!』ダンスレッスン

(字幕『村田に注目』)
これはもう、「必殺」というか、「伝説」というか…。
“泣く子も笑う”、「村田の変な動き」映像。
アンフォゲッタブル』発売時のイベント(2007年4月、横浜BLITZ)にて公開され、客席の大爆笑を誘った映像(腹痛を訴える者続出)。
動きは変だわ、他のメンバーにかぶりまくるわ…。
途中、なぜか他の三人より前に出て来て踊っているわ…。
まるで、“村田めぐみwithスーパーメロン”状態(しかも一人だけ動きが変)。


今回、現娘。目当てで来られて、あまりの出番の少なさにご不満をお持ちの皆さま、どうかひとつ、この映像でご勘弁のほどを…。



3)ミス・バラの女王コンテスト(2001年)ゲスト出演時のダンス

(字幕『謎のダンサー』)
斉藤「これはほとんどの方が初めて観る映像だと思うんですけど…、これ、観に来てくれた方いらっしゃいます?」
客席、数人挙手。
斉藤「ありがとうございます。山形のバラ祭の時ですね」


いやぁ、前の映像から比べると、成長したことがわかる映像(前が前だからな)。


大谷「時期的には『電話待っています』の頃で、シングル3枚出して、やっとちょっとしたライブが出来るようになった!…って気合い入ってた頃なんだよね。で、ついでだから踊っちまえ!…と(笑)」
柴田「でも、今のマネージャーさんに、『誰が誰だかわからない』って言われた…」
斉藤「『個性がない』ってことなんだろうね(笑)」
大谷「まだ『〇〇担当』とかやる前だもんね」
客席<爆笑
村田「いや〜、『担当』付けてもらってホント良かった…(笑)」




すると…。




場内に映像のダンスと同じ曲がかかる。
メロン「!!!」
客席<拍手
四人、とりあえず曲に合わせて踊り始めるが…。
斉藤・柴田はわりと覚えているようだが、村田・大谷は…(笑)
大谷「無理だわ!(笑)」
村田「やっぱり曲用意してましたねぇ(笑)」