小川麻琴殿
昨日、無事に千秋楽を迎えることができました
http://www.mbga.jp/.pc/_dia_view?d=604104555
足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございました
今回の舞台も、とても素敵なキャスト、スタッフの皆さんに囲まれて私自身いろんなことを勉強、吸収させてもらいました
この経験を、また次のステップに繋げて行きたいです
そして、ハロプロエッグの澤ちゃんにとっても、とても良い卒業ステージになったんじゃないかなと思います
今までハロプロで経験し学んだことを忘れずに次の夢に向かって頑張ってほしいです
私も、そんな澤ちゃんに負けないように頑張らなきゃね
今日は千秋楽。
http://ameblo.jp/noto-arisa/entry-10331605447.html
シーマンと同じ舞台に立てるのは最後…
シーマンの最後のお仕事を一緒に出来たこと、とても嬉しく思います
斎藤ナツ子殿
(空間ゼリー)
昨日、空間ゼリーvol.11『暗ポップ』が無事に千秋楽を迎えることが出来ました。
http://www.gekidan-online.com/blog/kura-pop/?p=91
ご来場くださった方、誠にありがとうございます。
私は今回、役柄にも苦戦し、初めての後説・アフタートークをやらせていただくということで、色々と不安な部分もたくさんあったのですが、その度に共演者の方に助けていただき、本当にここまで来れたのは、キャストの皆様、スタッフの方々、そして観に来てくださったお客様のおかげだと思っております。
本当にありがとうございましたm(__)m
これからも頑張っていきますので、空間ゼリーを何卒よろしくお願いいたします!
猿田瑛殿
(空間ゼリー。三好絵梨香主演『猫目倶楽部』に出演)
暗ポップ終幕いたしましたぁ〜!!!!
http://ameblo.jp/pyon2jupi-akr/entry-10332962663.html
ぐっすり寝て、もぅばっちし回復です
昨日更新しようと思ったのに更新にかなり時間かかっちゃった
暗ポップをご観劇くださった皆様、本当にありがとうございました!!!!
ど〜ん
まずはまこちゃ〜ん
楽屋では隣の席でいつも2人で差し入れの試食会をしていました笑
これからもどんどん写真載せていきますねー
西田愛李殿
(空間ゼリー。メロン記念日主演『UNO:R』に出演)
暗ポップ、無事千秋楽を迎えることができました。
http://mizutamaneko550.blog10.fc2.com/blog-entry-42.html
稽古が始まってからあっという間の一カ月でした。
この夏はお芝居漬けでした。
とてもとてもありがいことだと思っています。
これからもっともっと成長できるように精進してまいりますので応援よろしくお願いします!!!
観に来てくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました!!
半田周平氏
(空間ゼリー。『UNO:R』に出演。『猫目倶楽部2』演出助手)
空間ゼリー1年2ヶ月ぶりの新作本公演『暗ポップ』。
http://ameblo.jp/up-are-michi/
全12回公演、2000人の方々がご来場くださり、皆さまの拍手に支えられながら無事終幕いたしました!
感謝の想いが尽きません。
皆さま、ほんとうに有難うございました!
これからも空間ゼリーを宜しくお願い致します!!
演出助手:成川知也氏
(『UNO:R』の村井先生役)
怒濤の演出助手生活を終了。
http://www.nkty.org/diary.cgi?id=no0261
2年に一度程度、完全スタッフとして公演に参加するよう自分に課している。
演者で出てるだけだと、演劇人として大事なことを見失う気がしてね。
果たして今回もいい勉強になった。
やっぱりスタッフさんあっての公演だよ。
みなさんっ←
ありがとう
ございます(∀)♪
千秋楽を
迎えることが
できました(ω)!
毎公演ほぼ満席
とゆうことで
たくさんの方が
来てくださり
観ていただけたこと
嬉しく思います(‥)!
そして、
空間ゼリーさんの
本公演に出させて
いただけたこと、
ステキなキャストさんに
出会えたこと、
“佐伯樹理”と
出会えたこと←
ホントにホントに
ホントにホントにっ
嬉しいです!
(.∀゜)⌒★+゜
斎藤ナツ子さん
小川麻琴さん
半田周平さん
江 賢さん
TAKERUさん
猿田瑛さん
西田愛李さん
阿部イズムさん
深寅芥さん
八木ひろあきさん
岩田博之さん
塚田まい子さん
能登有沙さん
仙石みなみさん
そして私たちを
支えてくださった
スタッフの方々。
そしてそしてっ
坪田 文さん
こんなステキな
方々と「暗ポップ」
を創れたこと
私の誇りですっ!
みなさんっ
ダイスキです!!!
そして..
ファンのみなさん。
私のために
泣いてくださった方、
笑顔でいてくださた方、
こんな沢山の方に
愛されていたこと
応援して
くださる方が
いたこと、
昨日すごく
実感しました。
まだまだ
伝えきれない
ことがたくさん
ありますが..
その方々にちゃんと
感謝、お返しが
できるように
自分のやりたいこと
新たな夢に向かって
がんばります★
これからも
応援よろしく
お願いしますっ!
ダ⌒イスキです!!!
2009.08/30
佐伯 樹理*澤田 由梨
残念ながら
http://www.gekidan-online.com/blog/kura-pop/?p=92
全員での集合写真は
撮れませんでしたが
昨日1番大勢で
撮れた写真⌒っ★
最後に、脚本:坪田文殿。
(空間ゼリー主宰。『猫目倶楽部』『同2』『UNO:R』脚本)
空間ゼリーVol.11「暗ポップ」
終幕いたしました!!
全12ステージ・・・本当に走りきることが出来ました
本当に皆様のおかげです
千秋楽公演後、元劇団員のなおが自分のイベント終わった後駆けつけてくれて
「沢山の人に拍手を受けて真ん中で挨拶しているナツ子・・・そして空間ゼリーに出るのが夢だと言ってくれた人がいて・・・こんなに暖かい千秋楽が見れて、嬉しかった!!」
と涙ながらに言ってくれて・・・今回は泣かない・・・いや、どうせ泣くけどちょっとしか泣かない・・・と思ってた決意は崩れて物販ベースの横で号泣してしまいました
今皆様からいただいたアンケート読んでます。
サルスベリの花言葉が「雄弁」である事を気づいてくださった方。
「盲人もし盲人を導かば、ふたりとも穴に落ちん」
というモチーフ。
「七日間は天地創造」と気づいてたよ!と言う観想。
いやーこんなに細かい所まで見ていただけて幸せです
ちなみにサルスベリには「不用意」「あなたを信じる」と言う花言葉もあるんですよ
良かった・・・本当に暗ポップを上演してよかった!!
千秋楽後、皆様とした熱い握手!!
本当につぼふみの宝物です
この公演で、空間ゼリーは前に進む事が出来ました・・・
始まる前は・・・「これで最後だ」と本当に言っていたのです。
色々つぼふみは悩みすぎていて、脚本家として生きていく自分。
そして、空間ゼリーにかけてくれている若い劇団員達を本当にこれからも主宰として守っていけるのか・・・
時間は有限です。一人の人間が持てるものは決まってる。
けど、本当に初日の前日に半田さんが言ってくれた
「僕は空間ゼリーに人生を預けた」
と言う言葉でみんなの心が一つになって・・・
「劇団員募集チラシ」もその時プロデューサーさんが「作ろう」言ってくれて・・・ギリギリに作ってもらって・・・本当に感謝!
今まで一人で持っていたと私が思い込んでいた荷物を、劇団員みんなで持つことが出来ました。
初日のカーテンコールの拍手を私は一生忘れません。
一気に前を向いて公演を走りきりました!!
今回の公演は、本当に客演さんの力も大きかった・・・
まこちゃんから、本当にうちの劇団員は学んだ事が多かった。
いつも明るくて、みんなを気づかえるまこちゃんは最高です!!
そして、最後の亜矢の表情・・・作品のラストを閉める最高の演技だと私は思ってます!!!!
まこちゃん最高!!
そして、みーこちゃん。
いつも明るくて癒し系
で、頑張り屋さん!!
みんなのアドバイスを素直に聞いてそれが出来るように全力で挑むみーこは本当に良い女優だ!本番中一番成長したのはエンジェルみなみで間違いなしよ
のっち。
本当に個人的に色々学ばされたよ
本当に礼儀正しくて、頭が良くて勘がいい。
稽古に参加できた日数が少ない中で本当に頑張った!
一言で言うと・・・「君は・・・いいよ!」
澤ちゃん。
沢山叱ってごめんね。
澤ちゃんに突き抜けて欲しかった。
卒業を聞いたとき本当にショックだったよ。
けど、これで最後だから・・・と言う所に逃げずに最後まであなたは戦ったね!稽古場の最後で「あなたは出来る!」と言った言葉。これは私の心からの気持ち。
逃げない澤ちゃんはきっとこれからの夢へも全力で挑めるはず!
あんなに沢山の人が澤ちゃんを応援してくれてる事。
忘れないでね!
本当に今回も良いキャスト・スタッフ陣に恵まれました
http://tsubofumi.eplus2.jp/article/126986754.html
怒涛の3連続公演!
お客様に支えられて、これにて終幕!
本当は澤田由梨殿に対する惜別の言葉を書こうと思っていた。
しかし、上記つぼふみ先生のコメントに感銘を受けて、駄文を書く気が失せてしまった。
どんなことを書いても、やっぱりそばで見守っていた人の言葉には勝てない。
だからひとことだけ。
経験が浅いなか、懸命にゴールポストを守ってくれてありがとう。
あなたの勇姿は忘れません。
これからの人生に幸あらんことを!