南アルプス天然少年団

南アルプス天然少年団

通りすがりの傍観者の足跡。

レコーディング

メロン記念日は昨日、『青春・オン・ザ・ロード』のレコーディングだった由。


チーマネ:I氏

「えっ!10/21発売なのにまだレコーディングしてんのかよ!」ってお思いでしょうか?
一般の方はそんな感覚なんですかね。
はい!ギリギリ進行です。
10/21発売どころか、10/17のメロンラウンジに先行発売するんだったら、
10/16には納品しなくてはならないので、
ギリギリ進行でレコード会社から詰めマクラーレンしてます。
しかもジャケットもまだ、制作中・・・。
しかし、時間かけてるだけに、ものすごくイイ曲ができあがっちゃいますよ、これは!
ジャケットもカッコイイです。もちろん過去3作同様コレクターズオマージュ作品です。
これまた、オシャレなジャケットっすよ。楽しみにしててくださいね。
先日のレコーディングリハのあとに、
Voの加藤ひさしさん、Gtの古市コータローさん、マネージャーのワンダーガール松本さんと
池袋のしなびた居酒屋さんで飲んだのですが、そのときにコータローさんが
「MELON LOUNGEのときに、この曲だけやってじゃコラボイベントな感じがしないからさぁ、
コレクターズの曲を何曲かメロンが歌って、メロン記念日の曲を
何曲かオレたちが演奏するブロックを作ろうよ!
Iくんの方で何曲か候補曲を送ってよ。」
なんて、嬉しいこと言ってくれちゃいましたよ!!
コレクターズは鍵盤なしバンドなのでAGをいれた4リズムで、
アレンジしなおしてもらうとしたらどんな曲がカッコイイかなぁ??
メンバーのテクニックは相当なのでワクワクしちゃいますね。
これはヲタモダチの意見も聞かせてもらいましょ。
アドバイスくれる方はラウンジ方にコメントくださいませ。
(最新のブログのとこでいいです。。)

http://www.up-front-works.jp/melon/form/list/list.php

これは、ライブのコラボ部分も楽しみですな。



ザ・コレクターズ加藤ひさし

メロン記念日。いい人達だ。4人ともいい歌が録れた。
オレも歌った。コータロー君のソロもいい感じだ。
なにより、CDジャケットが最高に素晴らしい。
俺たちRICKENBACKERクラブって感じだ。
まるでLONDONなのだ。
早く聞いてもらいたい。

http://www.wondergirl.co.jp/thecollectors/diary14/diary14.cgi

はい、早く聴きたいです。