南アルプス天然少年団

南アルプス天然少年団

通りすがりの傍観者の足跡。

「アップアップガールズ(仮) 1st LIVE 代官山決戦(仮)」(9/2昼)その3・ヲタは予習好きの巻

新曲ラッシュ

ここから初披露曲ラッシュ。
新井愛瞳「可愛くてブリブリの曲なんですけど、『たまにはカッコつけたいんだよ!』って曲です!」



11.カッコつけていいでしょ!

この曲で上着を脱ぎ捨ててタンクトップ姿に(「生脱ぎした」by佐保明梨)。
曲前半は前列3人(仙石佐保関根)はハンドマイク、後列4人(古川森佐藤新井)はスタンドマイク。
後半からは7人ともハンドマイク。
サビの振りが楽しい。


12.Shooting Star
13.Burn the fire!!

この2曲は前日UPされた「予習動画」で振り付きで紹介されており、この曲順で披露することも予告されていた。
『Burn the fire!!』では、サウンドプロデュース:michitomo氏がサビの「Burn the Fire!」のあとにみんなで「Hey!!」とやってほしいとのことであったので、対応するヲタ一同。


続いて7人のメンバーを虹にかけた2曲(「虹にピンクはないだろ」と野暮なことは言わない)。
14.夕立ち!スルー・ザ・レインボー
15.レインボー
タオルぶんまわし。



嵐の前の嵐

メンバーによる会場とニコ生視聴者煽り。
佐保明梨「ラストスパート!!!」



16.アッパーカット!
もはやキラーチューン化した感のあるこの曲。
場内盛り上がりは最高潮。
チャンピオン:佐藤綾乃


17.お願い魅惑のターゲット
この会場にはミラーボールがある。
使うかな?と思っていたらやっぱり使った(歌詞のタイミングとは違ったけども)。



仙石みなみ「いつも盛り上がる『アッパーカット!』や『お願い魅惑のターゲット』はもちろん、新曲もあったのにもかかわらず、皆さんすごく盛り上がってくれてありがとうございます!」
フロア<拍手
仙石「皆さんの対応力、尊敬します。でも、楽しい時間はあっという間…。次の曲で最後になります」
フロア<工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
メンバー一同「ありがとうございます」
仙石「皆さん力余すことなく、最後まで盛り上がって下さい!」



18.ストレラ!〜Straight Up!〜
7人並んで唄い、ライブラストに唄うことを想定して作られた曲のような印象。



メンバー一同「アップアップガールズ(仮)でした!!!」
フロア<拍手
メンバー、退場。
すぐさま巻き起こる「アンコール!」の声。
時計を見ると、この時点で開演から1時間45分ほど経過していた。
この公演はもともとメンバーから2時間の予定ということが予告されており、この時点ではアンコールも含めてだいたいそれくらいの時間で終わるのだろうと思われた。
それがまさか2時間半を超える公演になるとは、この時点では予想もしていなかったのである…。




――つづけ――