南アルプス天然少年団

南アルプス天然少年団

通りすがりの傍観者の足跡。

アプガ@タワレコ新宿屋上

3/17(火)発売アルバム「サードアルバム(仮)」の発売を記念してリリースイベントを開催!5連戦最終日です!
3月20日タワーレコード新宿店屋上にて開催いたします!!
たくさんの方のご参加お待ちしております!
【日時】2015年3月20日(金) 開始19:00〜
【会場】タワーレコード新宿店屋上
【集合場所】タワーレコード新宿店10階エレベーター横階段
【集合時間】イベント開始30分前
【イベント内容】ミニライブ&握手会

http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-12002574327.html

開演時間となり、ステージに仙石みなみ殿1人が登場。
仙石「今日は晴天で…」
観客<ザワザワ…(曇天である)
仙石「屋上なので開放感がありますねぇ」
先日のフットサルで痛めた右足首が完治しておらず、フォーメーションからはずれるお詫び。
他メンバーを呼び込み。


6人登場しながら『overture(仮)』。
一曲目『Runway』→『Beautiful Dreamer』。

仙石殿は基本下手側固定。


関根梓「こんばんわっす!」
観客<こんばんわっす(笑)
佐藤綾乃「さっき『寒い』って声が聴こえましたが、一緒に声出して盛り上がっていきましょう!」
メンバー自己紹介。
仙石「屋上で“天気爽快”!」
古川小夏「今日は私が皆さんを温めてさしあげます♪(笑)」
新井愛瞳「ぐんま観光特使、週刊ビッグコミックスピリッツ表紙担当」
佐藤「金髪にしてさらにヤンキーになりました(笑)」
関根「長野県公認・しあわせ信州応援アイドル」


本日の衣装は、昨年の聖誕祭用に関根殿が作ったものをアレンジしたもの。
関根「今日は衣装がラブリーチックでございます!」
佐藤殿、スカートをひるがえしてくるくるまわる。
新井「動きが可愛くない!」
関根「レアデーです。皆さん運がいい! こんへん(観客の上あたり)にいい運気が見えます」
佐藤「運気わかるの? アプガ4年目で初めて知った(笑)」
『サードアルバム(仮)』について。
森咲樹「今までのアルバムはガムシャラにやってきたんですけど、今回はEDMを強化して、大人かっこいいアルバムになってます!」
次の曲。
関根「皆さん右手を上げてください!」
と、右手→左手→右手→左手と交互に観客に突き上げさせる。
新井「その振り、次の曲に出てくるの…?」
観客<工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
関根「突き上げるのは右手です。疲れたら左手をあげてください」


『キラキラミライ』→『美女の野獣』


森「あずが左手って言ったじゃん。居たよ、左手上げてる人(笑)」
関根「それは左利きのお仲間かしら?」
続いてアルバム収録曲で今だ未公開だった『Up&Up!』の初披露。
曲紹介はこの曲がお気に入りの森殿より。
森「リズミカルな曲で、ライブで一体感の出る曲。朝電車とかで、テンションあげたい時に聴くといい、電車で踊っちゃマズいですけど(苦笑) わくわくしちゃうハッピーな曲だと思います!」


ラスト曲。
関根「キンブレ、サイリウム、光るもの、手、メガネ…、なんでもいいので振ってください!」
新井「メガネ振っちゃったら見えなくなるから」
関根「そうか、見てほしい!」
『Party!Party!』


最後に告知。
次回リリイベの27日渋谷マルイシティ。
26日から始まる全国47都道府県ツアー。
関根「このアルバムをひっさげて、戦っていきたい」


アルバム収録曲の新作MV5本(うち3本は公開済み)の中から、本日4本目の『美女の野獣』を公開。
佐藤「洋服を漁ってます」
古川「私たちの中の野獣心が感じ取れると思います(笑)」
佐藤「目が笑ってないんです(笑)」


そして、週刊スピリッツ表紙の件。
新井「週刊なのでもうすぐ終わっちゃう。アンケートに“新井愛瞳が良かった”って書いてください! ウソでもいいので! アプガで表紙やれるかもしれないので! お願いします!」


関根「毎日新しいお知らせが出来るように頑張っていきたいです!」


観客をバックに記念撮影して一旦退場。
アルバムを購入した人はドキドキ宝箱。

1等(数名)・・・お客様がご購入したニューアルバムのCDにメンバーサイン
2等(数名)・・・“サイン入り販促ポスター”プレゼント
3等(数名)・・・アップアップガールズ(仮)サイン入りチェキプレゼント
上記以外のお客様にはアップアップガールズ(仮)メンバーチェキをプレゼント致します。

http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-12003506225.html

諸準備ののち握手会。
握手会後、ドキドキ宝箱1等当選者にはその場でサイン書き。


締めの挨拶。
佐保明梨「本日は寒い中…」
「ありがとうございましたー!!」



以上、取り急ぎ――。