南アルプス天然少年団

南アルプス天然少年団

通りすがりの傍観者の足跡。

寅年(2022/1/1-5)

寅年(1/1)

ももいろ歌合戦でMAXの『TORA TORA TORA』を観て、あのメロン記念日カウントダウンライブから干支が一回りしたんだ…と愕然とする2022年正月。
あけましておめでとうございます。



主演・石川梨華ハロプロエッグの頃の仙石みなみ吉川友が出演。
二人の演技を観たのはこの作品が初めてだったかな。
仙石さんは池田稔さん演じるお父さんとの電話の場面が感動的で強く印象に残っています。
ヨコハマ役・斉藤祐介さんはのちに『釣り刑事4』(2013年)でも石川さんと共演。撮影中も石川さんに「ヨコハマ~」と呼ばれていたとか。


林愛夏(ex.ベイビーレイズJAPAN)、劇団四季に入団を発表(1/1)

www.oricon.co.jp
www.daily.co.jp
アイドル界きっての美声の持ち主。
これは期待大。


Zepp Tokyo営業終了(1/1)


ZeppTokyoの思い出っていうと多分初めて行ったのが「メロン記念日Live Tour 2003春 〜1st Anniversary〜」で『This is 運命』のぶち上がり方が壮絶でその後のメロン記念日のライブの方向性を決定づけた。
このときのライブ映像、後日後藤真希さんから話を聞いた藤原紀香さんのリクエストでTV(日テレ系『FUN』)で放送されたのも奇跡。


モーニング娘。'22・Juice=Juice合同新メンバーオーディション開催(1/2)




秋田へ帰省(1/2-5)








NHK BSプレミアム 『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』傑作選(1/1)

www.nhk.jp
www.nhk.jp
www.nhk.jp
正月向きの番組。
もちろん呑みながら観ております。


テレビ朝日『相棒 正月スペシャル』(1/1)


相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ) | 脚本家/小説家・太田愛のブログ

jisin.jp


映画『漂流』(1/2)


漂流 : 作品情報 - 映画.com
1981年の作品。『日本沈没』『八甲田山』などの災害物、大作映画で知られる森谷司郎監督作品。
船が難破し、水のない絶海の孤島・鳥島に流された男たちの物語。
江戸時代、この島に流された者は多く、幕末のジョン万次郎も流されてアメリカ船に救出されたのもこの島。


時代劇専門チャンネル『三屋清左衛門残日録 陽のあたる道』(1/3)


今回も良かった。栗塚旭が出てくると嬉しい。渡辺大が出てこないと寂しいな。


NHK BSプレミアム『英雄たちの選択』「北条義時・チーム鎌倉の逆襲」(1/5)

www.nhk.jp

実際の北条義時千田嘉博先生が似てる説。


映画『扉を閉めた女教師』(1/5)

(評・映画)「扉を閉めた女教師」 人間解き放つエロス、豊かに:朝日新聞デジタル
扉を閉めた女教師 - Wikipedia
東映チャンネルにて視聴。2021年、監督城定秀夫。
翌日から夏休みという日に緊急事態宣言が発令、誰も居ないと思った用務員によって体育館の用具倉庫に閉じ込められてしまった女教師と彼女を慕う男子生徒。
主演はAV女優の山岸逢花さん。美人さんだし、ちゃんと演技が出来る人で見応えある作品になった。


第101回全国高校ラグビー(1/1)




ラグビー大学選手権準決勝(1/2)

明治大学vs東海大学


明大が2大会ぶり決勝、新国立で初勝利 東海大を振り切る/スポーツ/デイリースポーツ online
チームの勢いが極端に入れ替わる妙な試合でした。


帝京大学vs京都産業大学


帝京大が逆転で4年ぶり決勝 主将の細木投入からスクラム圧倒、監督も「持ってるな」/スポーツ/デイリースポーツ online
途中まで、てっきり「今年の決勝は東西対決かぁ〜」と思っていたが…。壮絶な試合でござった。


新型コロナ感染状況(1/5)

東京で新たに390人感染報告
<新型コロナ・5日>東京都で新たに390人の感染確認 300人超えは昨年9月26日以来:東京新聞 TOKYO Web
大阪で244人感染発表
大阪府 コロナ 新たに244人感染確認 200人超は去年10月6日以来 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
バスケ天皇杯 新型コロナで準々決勝中止
バスケ天皇杯 新型コロナで準々決勝中止|日テレNEWS NNN
ラグビー 埼玉が練習中止 3人が新型コロナ陽性疑い
ラグビー 埼玉が練習中止 3人が新型コロナ陽性疑い 7日に東京ベイと開幕戦/スポーツ/デイリースポーツ online
ラグビーリーグワン 開幕戦7日の埼玉-東京ベイが中止 埼玉にコロナ陽性者6人/スポーツ/デイリースポーツ online


東京・米軍横田基地で65人感染
米軍横田基地で65人感染 - 産経ニュース
在日米軍のコロナ感染、厚木基地でも69人を確認 横田は65人
在日米軍のコロナ感染、厚木基地でも69人を確認 横田は65人 林外相、米国務長官に外出制限の導入要請:東京新聞 TOKYO Web
山口で104人感染、うち70人は岩国市
【速報】山口県内104人感染、うち70人が岩国市 5日新型コロナ | 中国新聞デジタル
米軍岩国基地で182人感染
米軍岩国基地、182人が新規感染 一日で最多、計671人に [オミクロン株]:朝日新聞デジタル
沖縄で623人感染
沖縄県 新型コロナ 623人感染確認 600人超は去年8月28日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース