南アルプス天然少年団

南アルプス天然少年団

通りすがりの傍観者の足跡。

放プリリクエストアワー ヨイがキョクい!!企画 & 新ユースお披露目(2/2)




前説

放プリユース・水野青海&戸川優海。


オープニング

放プリ正規メンバー&放プリユース既存メンバー登場(吉岡真希は体調不良により欠席)

リーダー関根ささらより、メンバーの新型コロナ感染による体調不良などがあって、定期公演を2週お休みしたことを謝罪。


オーディションで選ばれた、放プリユース 新メンバーお披露目。

黒木彩架(あーちゃん)

花咲果林(かりん)

真崎莉子(りこぴん)


前回(1/12)のソフマップ公演が諸事情で人数少なかったからすごく大勢いる感じ。
(前回↓)


ヨイがキョクい!!

事前にファンによる(メンバーも?)投票が行われ、今回の公演では上位6曲を現メンバーで披露する。
関係者の投票が紹介される。

小田桐奈々(初代リーダー)
①ジュリエット(人生でいちばんたくさん歌って踊った曲)
②制服シンデレラ(元気がないときに元気になる曲)
③純白アントワネット(冬の時期に聴きたくなる)

■大郷剛(社長)
①アツはナツい(TIFや夏フェスで思い出。メンバーからうちわ案が出た)
真夏の夜の夢(大人っぽくチャレンジした曲)
③満月のアンコール(3年温存した卒業ソング)


放プリユース退場してライブ開始。
⑥位の曲からスタート。


⑥位『HOPE,RESTART〜希望の光 射す場所へ〜』

放プリユースの曲。



セリフ「絶対待っててね」は(いちばんユース歴が長い?)道重佐保


⑤位『Love Fighter』

関根ささらソロ曲。



④位『バカだね』

水野・戸川合流。




MC。
道重「⑥位の『HOPE,RESTART〜希望の光 射す場所へ〜』は私と澤田、小日向が居たときに出来た放プリユースのオリジナル曲」
関根「私は初めて歌う曲で、覚えたの」
澤田桃佳「ゆぴもユース以来」
森川優羽「成長したところを見せたい」


ここで、⑦位~⑩位の曲を発表。


森川「『青春マーメイド』は放プリに入る前に初めて観させていただいて、感動して泣いたんですよ。私もやりたいって」


ユース退場してライブ再開。


③位『ライチレッドの運命』




②位『ジュリエット~君を好きな100の理由~』




ユース新メンバーも初参加。

花咲「緊張したけど楽しかったです」
ユース退場して①位の曲。


①位『秘密のティアラとジェラード』




安定の①位か。


最後のMC。
「ありがとうございましたー!」


告知は、
2/5 Bリーグハーフタイムショー@横浜
2/11 レア衣装撮影会
2/13 クラシック公演
3/12 単独ライブ(正規メンバー5人の卒業公演)
関根「このメンバーでお送りするのもあと5回!」


特典会

19:40から。

特典会も人数多いので二段構え。
ユースの先輩が新メンバーの面倒を見ていた。




――つづけ――