南アルプス天然少年団

南アルプス天然少年団

通りすがりの傍観者の足跡。

代打の切り札(2/19)

よゐこ有野のノーギャラジオ【番組からのお知らせ】


ささらさんが言ってた月曜の仕事ってコロナ陽性のでか美ちゃんの代打だったのか。
昨日のオンラインサイン会で、
関根「月曜(2/21)のお仕事って言っていいんですか?いつ発表でしたっけ?」
スタッフ「明日!」
…てな会話がありました。
(2/21は放プリ定期公演があるが、関根は別仕事があるのでライブ出演のみで特典会は欠席、但し関根目当ての特典は受付、後日配送との告知があった)
通常、こういう場合は同じ事務所のタレントが代役を務めるもので、以前でか美ちゃんが休んだ際の代役は元『ゴチャ』レギュラーで有野さんと共演歴のあるアプガ(仮)新井愛瞳だった。
しかし新井は引退。
他に過去の『ゴチャ』レギュラーだと、元アプガ(仮)森咲樹も引退、アプガ(2)吉川茉優はコロナ陽性。
でか美ちゃんの相方・吉川友も陽性、有野さんとの関連は薄いながらアシスタント役ならなんとかこなせそうなアプガ(仮)関根梓もコロナの病み上がりで体調不良。
YU-Mとしては出せる人材がいない。
そこで、最近ゲストで出てトークで評判の良かった関根ささらさん(元『ゴチャ』レギュラーでもある)に白羽の矢がたったと推測。


堂島孝平生誕祭』が愛され続ける理由とは?

www.musicman.co.jp

去年、僕はアンジュルムというグループにどハマりして、人生で初めてハロー!プロジェクトのファンクラブに入りまして。
――ファンクラブにまで(驚)。
だってチケットが取れないんですもん。だからどうしてもライブが観たいとか、もうすぐ会える! とかいう気持ちが、デビュー26年目にしてようやく理解できたんです。
――それは新しくも大きな扉を開けましたね。
アンジュルムのおかげで、幕張メッセに初めてプライベートで行ったんです。これまでは関係者入口に一直線だったから、“正面はここなんだ”っていうところから感激しちゃって。ライブに伴う行為として、アクションを起こすことしかやって来なかったので、リアクションの喜びを知れた。ライブを観に行くワクワク感を本当の意味で理解できたことは、いいことしかないというか。それが自分のライブにどう活きるのかはわからないけど、きっと還元されるだろうなと思うんです。

幸せそうでなにより。
ていうか、自身の今後のライブ活動に良い影響が出るんじゃないかと思います。
 
 

専門家と自称学者の違い

www.daily.co.jp


世間を混乱させるから論文ひとつ書けないような自称学者*1は黙っててほしい。
 
 

*1:某公共放送では論文の実績が重視されるのか「学者」とは名乗れず、肩書は「評論家」になるらしい(笑)